3本目はおぎちゃんDHコースです。近年枝打ちされた枝が取り除かれ、とても走り易いコースになりました。
1・2本目のピックアップと同じ駐車場にピックアップして、スタートです。

シングルトラックに入ります。親父は最後尾を走ります。 イノッチのFATバイクの走りを見物しましょうか。

土砂崩れの跡です。前回走った時より状態が良くなっています。上を見ると怖いです。

本道と合流です。時間がいつもより早かったので、ハイカーさんと遭遇しました。ピックアップの効率が良かったため、ハイカーさんの下山時間と重なったようです。ちょっと失敗でした。もちろんハイカーさんの前では降車しました。どちらもペースを乱しますので、なるべく時間を避けたかったです。反省!

山里に戻って来ました。いい景色です。ここからロード走りでゴールの駐車場へ。 走行距離5.9km +21m -581m

4本目です。
いつもより時間が早いので、ゲレンデDHコースにはハイカーさんが下山している可能性があるので予定を変更。
超マイナーなツーリング初登場のコースを下ります。
ここは途中のススキ道です。初冬を感じます。

このコースは前半細道ですが、走り易いです。

前半が終了、一旦林道に出ます。階段が邪魔ですが仕方がないです。これはイノッチのパフォーマンスです。

後半のシングルトラックに入ります。入って最初はかなり荒れたストレート尾根道で、上下振動が体に堪えます。その先はこんな尾根道に変わります。ほっとします。

沢道に入ります。片側5m下に沢が流れます。ちょっと緊張しながら走ります。最後はこの古びた橋を渡り、ロード走りとなります。
走行距離4.2km 累積標高+29m -573m

- 関連記事
-
- 夜祭後のよこっぴき5本ツーリング 5本目 (2016/12/10)
- 夜祭後のよこっぴき5本ツーリング 3本目/4本目 (2016/12/10)
- 夜祭後のよこっぴき5本ツーリング 2本目 (2016/12/04)
スポンサーサイト