1本目、ピックアップ途中で積雪で林道は通行止め。以前もこんなことがあったので、驚かなかったんですが、臨時駐車するところには先客のMTBerグループがおりました。聞いてみると都内からで、以前にもこのエリアでお会いした方々でした。
下るコースは違うようです。 こちらが先行して先に林道を上って行きます。

林道はこんな感じで積雪があります。ひたすら押して上ります。 林道周辺を見ると雪の重さで折れた枝が多いです。

最高点の展望台に到着。標高600m付近、雪が残っていました。青空がきれいで、日差しがあって気持ちの良いですね。

さすが北斜面のシングルトラックにはこんなに残っていました。なんとか走れます。フルリジットの親父車は、サスが付いた感じで快適です。

標高が下がればほとんど雪はなく、路面のコンディションはいつもと同じです。やっぱ折れた枝が多いです。

案内板にこのエリア特産のゆずが置いてありました。 あらためて気持ちの良い日です。

一軒家の先の旧道を走って行きます。 雰囲気が好きな道です。

旧道の峠から下ります。この道は雪の影響がなくて楽に走れました。

ゴール付近で満開のうめを見つけました。そろそろ梅まつりが始まるのでしょうか。 これで1本目終了です。

- 関連記事
-
- 雪道自走ツーリング おこしトリプル 観音様温泉道編 (2016/02/11)
- 雪道自走ツーリング おこしトリプル 展望台尾根道編 (2016/02/11)
- てれたま山4本ツーリング その4 滑空山峠林道 (2016/01/23)
スポンサーサイト