
越後屋さんは例のFATバイクで参戦です。ちゅうじをまめ手は行けません。走り具合はどうでしょうか。

いつもの定点観測ポイントで記念撮影です。ガスってよく見えません。

落ち葉と紅葉のコントラストが素晴らしいです。

後半の笹道はいつものように前が見えません。ガスっている雫で靴の中はぐっしょりです。

粘土質の道に入ると先頭を走る越後屋さんがクマの親子と遭遇、その後もう一匹のくまさんとあったそうです。後ろにいてよかったです。 これで一本目終了です。

- 関連記事
-
- ちゅうじ山紅葉Wヘッダーツーリング 西道編 (2015/10/23)
- ちゅうじ山紅葉Wヘッダーツーリング 南道編 (2015/10/23)
- 上州三株紅葉ツーリング (2015/10/18)
スポンサーサイト